田舎暮らし日記 レタス植えました 浪合も暖かくなってきたので、いよいよ畑にレタスの苗を植えました。今年から借りている畑は広い!日当たりがいい!美味しく育ってくださいな。 2022.05.05 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 ジャガイモ植え 今年は友達の子供が来てくれて一緒にジャガイモ植え。子供たちはスコップの取り合いでケンカしながらもお手伝い。顔が泥んこになって、頑張ってくれました。収穫も一緒にしようとお約束。 2022.05.04 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 ひいじいとひ孫 ひいじいとひ孫のような写真です。近所のじいじに火のつけ方を教わって、あおっている2歳児。同じ動きをしている2人がおもしろくて写真を撮ってしまいました。本当のひ孫のように育ててくれるこの地域に感謝です。 早すぎてうちわが写真に写ってな... 2022.04.24 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 畑の準備 新しくハウスの横に畑を借りました。水はけがいいように夫が重機で溝を掘る。それを見守る息子。いろいろお手伝いができる年になりました。 2022.04.10 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 みそつくり 今日は、友達と一緒に味噌作り。はらっぱで育てた大豆を使って作りました。息子も手伝ってくれて(邪魔してくれて?笑)、楽しい時間でした。 来年は、仲間うちみんなで大豆を育てて、味噌作りを計画中です! つぶした大豆 大豆をたく... 2022.03.29 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 醤油作り 初めての醤油作りです。仲の良い仲間と一緒にやってみました。うまくできるかなぁ。でもなんとかなるですね! 柄杓がなかったので手でまぜまぜ 麹と大豆と麦と塩を混ぜる 2022.03.14 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 プレゼント うちはあまり息子におもちゃやお洋服を買わないのですが、これは即決でした!近くの家の方が作っている木の椅子と時計。釘を使っておらず、安全でしかもかわいい!来週の紅葉まつりにも出店されるので、ぜひ見に来てください! なんと!3500円!... 2021.10.24 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 働く息子 父ちゃんの背中を見て、仕事を覚えています!とても頼もしい息子くん。※これはトマトのハウスのカーテンを閉めるために、回しているところです。 2021.10.17 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 秋の味覚〜松茸〜 ご近所様からお裾分けで松茸ご飯をいただきました。息子と夫と3人でパクパク食べました。感謝です!この地域が、すごく好きだなぁ! いいにおい〜 2021.10.06 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 冬支度 最近寒くなってきた浪合。そろそろストーブの大梅さんの出番が近づいてきました。その支度として、息子と杉の葉を取りに山へ。杉の葉は、焚き付けに最高です!今年は大梅さんのオーブンで、いろいろ料理を作るぞー! 一輪車は持っているだけ笑 ... 2021.09.29 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 トマト料理 トマトの出荷が続いていて、ついでに出荷できない傷トマトが出てきます。そのトマトを無水で煮てピューレにして保存しておきます。今日は、トマトピューレに牛肉、玉ねぎを入れてビーフシチューにしました。お水が入っていないので、野菜の栄養が満点です。... 2021.09.14 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 花豆が実ってます 心配だった花豆のサヤを見つけました!花が咲いてから、雨続きだったので、実がなるかなぁと心配でした。でも、まだ小さめ。雨もありがたいのですが、お日様が欲しい今日この頃です。 サヤを発見! 赤い花豆のお花 2021.09.07 田村沙織 田舎暮らし日記