信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

ジャガイモ植え

2022.05.04

今年は友達の子供が来てくれて一緒にジャガイモ植え。子供たちはスコップの取り合いでケンカしながらもお手伝い。顔が泥んこになって、頑張ってくれました。収穫も一緒にしようとお約束。

ひいじいとひ孫
レタス植えました
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

花豆が実ってます

心配だった花豆のサヤを見つけました!花が咲いてから、雨続きだったので、実がなるかなぁと心配でした。でも、まだ小さめ。雨もありがたいのですが、お日様が欲しい今日この頃です。 サヤを発見! 赤い花豆のお花
田舎暮らし日記

炭焼きしました

今日は地域の方々と炭焼きをしました。と言っても、私は子連れなので応援係です。地域の方々、ホントすごいです!皆さん80歳くらいなのに、元気いっぱい! 何よりもこの森林を活用して、地区を元気にしようという想いがあります。私もこの気持ちに...
田舎暮らし日記

なんの花?

このキレイなお花はなんの花だと思いますか? 正解は、花豆の花です。花豆というだけあって、花がキレイなお豆。標高が高いところでしか、育たないと言われています。なので、日本にある殆どの花豆は中国産。国産花豆は、貴重です。標高950mのこ...
田舎暮らし日記

あけましておめでとうございます

だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もはらっぱをよろしくお願いいたします。今年は、育てる野菜の種類を増やして、移動販売に力を入れていきたいと思っています。今年は皆さんにとってもいい年でありますよーに。 今年の...
田舎暮らし日記

初めてのご注文

初めて春の山菜セットのご注文がありました。セットと言っても、はらっぱの畑では、ワラビの季節なのでワラビと浪合の椎茸を入れたセットになります。ワラビは太くてしっかりしています。椎茸は、肉厚で味が濃い! 最初はどんなふうにパッキングした...
田舎暮らし日記

山の恵み④

今日はご近所のおじいちゃんから頂いたおこぎを紹介します。トゲトゲの枝に付いている葉っぱのような山菜。茹でて食べるとキュッキュっという歯応え。 おこぎ 茹でたおこぎは新玉ねぎのスライスと一緒に、はらっぱ特製エゴマ油をかけて食べる...

最近の投稿

  • 家族で芋掘り
  • こまんばマルシェ
  • はらっぱクラブ②
  • じゃがいも収穫
  • まねっこ大好き

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 家族で芋掘り
    • こまんばマルシェ
    • はらっぱクラブ②
    • じゃがいも収穫
    • まねっこ大好き

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです