信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

働く息子

2021.10.17

父ちゃんの背中を見て、仕事を覚えています!とても頼もしい息子くん。※これはトマトのハウスのカーテンを閉めるために、回しているところです。

秋の味覚〜松茸〜
プレゼント
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

息子の畑

今年は2歳の息子も自分の畑を作ってみました。カボチャ、サニーレタス、サンチュ、ニンジンを植えてみた。どうなるかなぁ〜。一緒に観察していくのが楽しみです! 暑いのでパンツ一丁!
田舎暮らし日記

民泊 はらっぱの紹介

民泊をするために、築120年ほどの家をリノベーションして、5ヶ月がたちました。(あっという間ですね)思えば、去年の8月に大工さんが入ってくださって、基礎や新しい壁、床を作ってくださいました。木の匂いがまだ残っている「はらっぱ」です。そんな...
田舎暮らし日記

こまんばマルシェ

初めてのこまんばマルシェに出店!沢山の方に来ていただきました。いろいろな方と繋がる場っていいですね。 ガレットのキッチンカーのモンドさんでは、ケールと甘長を使っていただき、最高においしかったです。
田舎暮らし日記

サツマイモを植えました

はらっぱの家の前の畑にサツマイモの苗を植えました。今年はサツマイモの収穫体験を予定しているので、ちょっと多めに植えました。秋の収穫が楽しみです! サツマイモの苗 30cm間隔で植え付け
田舎暮らし日記

プレゼント

うちはあまり息子におもちゃやお洋服を買わないのですが、これは即決でした!近くの家の方が作っている木の椅子と時計。釘を使っておらず、安全でしかもかわいい!来週の紅葉まつりにも出店されるので、ぜひ見に来てください! なんと!3500円!...
田舎暮らし日記

はたけ仕事

浪合も暖かくなって来て、畑仕事がはかどります。3歳の息子も朝から畑に行くと言って、いっちょ前に仕事をしてくれます。今日は、サニーレタスにお水をまき、ブロッコリーの苗を植えました。今日はこどもの日なので、午後は息子とばあばと旦那でお出かけ。...

最近の投稿

  • 新しい家族
  • はたけ仕事
  • 醤油作り
  • 軽トラすごすぎ!
  • お久しぶりです

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 新しい家族
    • はたけ仕事
    • 醤油作り
    • 軽トラすごすぎ!
    • お久しぶりです

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです