信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

働く息子

2021.10.17

父ちゃんの背中を見て、仕事を覚えています!とても頼もしい息子くん。※これはトマトのハウスのカーテンを閉めるために、回しているところです。

秋の味覚〜松茸〜
プレゼント
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

初挑戦!

夏に収穫したブルーベリーでシロップを作ってみようと思い、氷砂糖につけてみました。初めての挑戦なので、どうなるか楽しみです。 おいしくなーれ! 完成したものは、12月に行われる手作り結婚式の披露宴に提供します!
田舎暮らし日記

美味しいトマト

はらっぱ名物のトマトをたくさん収穫しています。傷があったり黒くなっていたりするトマトは、トマトソースを作って民泊で宿泊されたお客様の料理に使っています。今日も大量のトマトソースを作りました。トマトをじっくり3時間煮込んで、皮を取り除きます...
田舎暮らし日記

トマトだって。。。

トマトだって、傷を負ったら痛いんです。折れてしまったら、痛いんです。そんなトマトには、包帯をしてあげましょう!そして、お大事にって優しい言葉をかけてあげましょう!トマトだって生きているんです。 痛いの痛いの飛んでけー!
田舎暮らし日記

柚子の季節になりました!

この時期になると美味しいのが、柚子ですよね!いつもは、親戚の静岡からいただいているのですが、今年は実家の富山にいるため、柚子をいただきました。富山県の立山町を散歩しているとほとんどの家に柚子が植えてあり、なんと幸せなことかと思いました。阿...
田舎暮らし日記

ご縁

松川町のリンゴ農家さんのお宅に遊びに来ました!dpんな繋がりかというと、治部坂でマルシェをしていたら、リンゴ農家さんが遊びに来て、はらっぱの大根を買っていただきました。そして、リンゴを生産していること、民泊をされていることなどお話をして、...
田舎暮らし日記

今年初のお客様

昨日、今年初のお客様がはらっぱに来てくれました。今子供が小さいので、民泊の営業はしてなかったのですが、お友達ということもあり子供がいても民泊できるのかやってみたいというということもありで、泊まっていただきました!久しぶりにお客様と話せて楽...

最近の投稿

  • 思ったよりできる
  • ジャガイモの芽が出たよ
  • 息子の畑
  • レタス植えました
  • ジャガイモ植え

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 思ったよりできる
    • ジャガイモの芽が出たよ
    • 息子の畑
    • レタス植えました
    • ジャガイモ植え

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです