田舎暮らし日記 今年初のお客様 昨日、今年初のお客様がはらっぱに来てくれました。今子供が小さいので、民泊の営業はしてなかったのですが、お友達ということもあり子供がいても民泊できるのかやってみたいというということもありで、泊まっていただきました!久しぶりにお客様と話せて楽... 2020.09.16 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 無人?有人?販売@浪合郵便局 浪合ゆ郵便局でトマトを販売しています!地域のおじいちゃん、お姉さんたちと一緒に詰め合わせセットを販売しています。郵便局の方々も、応援してくださってちょこちょこ売れています。大きいナスが2つきゅうり、トマト2つで200円という破格のお値段で... 2020.09.03 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 芸人さんが来たよ! 今日、なんとはらっぱに吉本の芸人「こてつ」さんが来てくれました。田舎に住みます芸人が阿智村を紹介するという内容で、はらっぱのトマト収穫体験をしてくれました。対応したは、園主の旦那。トマトの美味しい見分け方なんて話をしていて、さすが芸人さん... 2020.08.22 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 セミドライトマトに挑戦! セミドライトマトを作ってみました。まずは、トマトを適当に切って、網の上に置いて、1日天日干しに。そうしたら、オーブンで140度で1時間。はじめての挑戦で、トマトが焦げてしまっいました。なので、完成の写真は無く。。。また、挑戦してみよう!そ... 2020.08.19 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 はらっぱトマト&パン屋さん 阿智村浪合の治部坂高原にあるキッチンストーブというパン屋さんとのコラボサンドイッチ!このお盆中、はらっぱのトマトは治部坂高原でマルシェを出してました。そこで、差し入れでいただいたのが、このサンドイッチ。 小麦の味がしっかりしているパ... 2020.08.16 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 無人販売@ななつ星 阿智村浪合の荒谷地区にあるななつ星キャンプ場でも無人販売をもかせていただきました!大きな黒板を使ってのアピールぼかいあって、完売です(*^ω^*)しかも、発送のご注文までいただきました。 キャンプ場の方は「人と人とのつながりが大事」... 2020.08.14 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 無人販売@銀河もみじキャンプ場 高原・無農薬トマトの無尽販売をオープンしてます。大自然の浪合の中で、あまーいトマトを丸かじり!何という贅沢でしょう!販売スペースを設けてくれたキャンプ場さんにも感謝です!みんな、この浪合を盛り上げていこう!という想いがあってお互い協力しよ... 2020.08.13 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 プチマルシェのオープンです! 浪合の治部坂高原にある峠のパン屋「キッチンストーブ」さんで、プチマルシェをオープンしました!メインのトマトに加え、じゃがいもを販売しています。今年はなんとホオズキも登場!ぜひお立ち寄りくださいませ(*^ω^*) はらっぱ プ... 2020.08.08 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 トマトだって。。。 トマトだって、傷を負ったら痛いんです。折れてしまったら、痛いんです。そんなトマトには、包帯をしてあげましょう!そして、お大事にって優しい言葉をかけてあげましょう!トマトだって生きているんです。 痛いの痛いの飛んでけー! 2020.07.29 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 ジャガイモがいい感じです! ジャガイモ収穫できました!今年は、メークインとキタアカリを植えてています。メークインは煮崩れしないし、なんたって来年の5月ごろまで食べられるから、とても優秀な冬の食材になります。キタアカリは、ホクホクするからポテサラやコロッケにぴったり!... 2020.07.24 田村沙織 田舎暮らし日記
田舎暮らし日記 初収穫 今年のトマトができましたー!お天気を心配していたんですが、ハウスが壊れることもなく、無事にトマトが収穫できました。食べてみるとあまーい!今年もいっぱい収穫できますように。 日の丸の国旗みたい 2020.07.21 田村沙織 田舎暮らし日記