信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

レタス植えました

2022.05.05

浪合も暖かくなってきたので、いよいよ畑にレタスの苗を植えました。今年から借りている畑は広い!日当たりがいい!美味しく育ってくださいな。

ジャガイモ植え
息子の畑
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

気の合う仲間と

今日は地元食材を使ったお菓子作りを気の合うお仲間達とやりました。今年から、お菓子作りが好き、カフェっぽいことをやってみたいという同じ村の同じ想いの女性達と集まって、イベント出店のために研究をしています。 今日は、試作会ということで、...
田舎暮らし日記

わが家のまるこめ君

自家製味噌をお分けするためにラベルを作ってみました!ラベルにはわが家のまるこめ君を!はらっぱのマルコメ味噌。おいしいですよー! はらっぱのマルコメ3歳児
田舎暮らし日記

大根の季節

大根の季節になりました。はらっぱで採れた大根が出荷されていきます。畑の土が砂っぽいおかげで、大根が丸々太って美味しそうです。 大根料理をいろいろやろうと思っています。まずは、カクテキを作ってみました。 ...
田舎暮らし日記

浪合にも春が来ました

浪合の一本桜の御所桜が満開です。はらっぱからみる御所桜は、後ろが大川入山でとても綺麗です。今年は、stayhomeでおうちにいることが大事。来年はたくさんの方に愛でていただきたいなと思います。
田舎暮らし日記

トマト始まりました

トマトの出荷が始まりました!今年は赤みもバッチリ!味もジューシーで甘いです! 3歳の息子も父ちゃんの仕事を見ながら、パッキング(笑)将来が楽しみです。 真似をしたいお年頃
田舎暮らし日記

キャンプ場で焼きリンゴ

今日は近くのキャンプ場でキャンプ飯の焼きリンゴを販売してきました。販売といっても、できたものではなく、お客さんが自分で作れるようにリンゴとアルミ箔をセットで販売。 焼きリンゴは簡単でとても美味しいです!これオススメ!しかも、リンゴ自...

最近の投稿

  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編
  • ラジオデビュー

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • みんなのしごと
    • 出荷のお手伝い
    • とうもろこしの出荷
    • リフォーム①断熱編
    • ラジオデビュー

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです