信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

この話なーんだ?

2020.08.06

これがなんの花かわかりますか?

正解は、オクラの花です。綺麗ですよね。

トマトだって。。。
プチマルシェのオープンです!
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

みんなのしごと

お休みの日に、みんなでお仕事。4歳の息子がめっちゃ張り切ってやってくれた!1歳の娘もマネをして色々やってくれた!いつのまにか、飽きたら軽トラにぶら下がって筋トレしてた(笑)こんな家族の時間もステキよね。
田舎暮らし日記

ジャガイモがいい感じです!

ジャガイモ収穫できました!今年は、メークインとキタアカリを植えてています。メークインは煮崩れしないし、なんたって来年の5月ごろまで食べられるから、とても優秀な冬の食材になります。キタアカリは、ホクホクするからポテサラやコロッケにぴったり!...
田舎暮らし日記

こまんばマルシェ

初めてのこまんばマルシェに出店!沢山の方に来ていただきました。いろいろな方と繋がる場っていいですね。 ガレットのキッチンカーのモンドさんでは、ケールと甘長を使っていただき、最高においしかったです。
田舎暮らし日記

とうもろこしの出荷

今年は初めて出荷用のとうもろこしを育ててみました🌽無農薬で作るのは難しいとうもろこしだけど、なんとか出荷できるように育ちました。 虫食いのものは、家用。たくさんあるので庭で釜茹で。 残火は、むっ...
田舎暮らし日記

治部坂マルシェの仲間たち

毎週末行なっている治部坂マルシェですが、浪合のおじいちゃんたちのお野菜も加わって、賑やかになっております!ありがたいですね!とうもろこしや浪合じじのお野菜セットが人気です! お野菜セットが500円!
田舎暮らし日記

トマト始まりました

トマトの出荷が始まりました!今年は赤みもバッチリ!味もジューシーで甘いです! 3歳の息子も父ちゃんの仕事を見ながら、パッキング(笑)将来が楽しみです。 真似をしたいお年頃

最近の投稿

  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編
  • ラジオデビュー

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • みんなのしごと
    • 出荷のお手伝い
    • とうもろこしの出荷
    • リフォーム①断熱編
    • ラジオデビュー

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです