田村沙織

田舎暮らし日記

家族で芋掘り

今日はお天気が良かったので家族でサツマイモ堀りをしました。本当はお友達家族と一緒にする予定が、朝息子が微熱。。。これはまずいと思い、家族だけでやりました。 夫が草刈り。私が芋掘り。息子が砂場用のダンプトラックに芋を入れてコンテナへ。...
田舎暮らし日記

こまんばマルシェ

初めてのこまんばマルシェに出店!沢山の方に来ていただきました。いろいろな方と繋がる場っていいですね。 ガレットのキッチンカーのモンドさんでは、ケールと甘長を使っていただき、最高においしかったです。
田舎暮らし日記

はらっぱクラブ②

昨日は第二回のはらっぱクラブでした。午前中の大雨が嘘のように晴れて、3家族が参加してくれました。7月の回が中止になったので、草がボーボー。暑い中、3時間ほど作業して、その後は流しそうめん!子どもたちが作ってくれました。 草がいっぱい...
田舎暮らし日記

じゃがいも収穫

じゃがいも収穫したよ!お友達家族が手伝ってくれて、あっという間に終わりました。 子供たちも電車ごっこをしながら、(コンテナが電車、じゃがいもがお客さん)じゃがいもをコンテナに入れてくれました。みんなでやるって楽しいね!ありがとうござ...
田舎暮らし日記

まねっこ大好き

私が草取りをしていたら、息子も軍手を取ってきて手伝ってくれました。草刈機は、大人になったら手伝ってくれるそうです。
田舎暮らし日記

トマトの定植

いよいよトマトの苗を植えました。今年も美味しいトマトになってほしいです!今年は少し賢くなった2歳の息子が畝と畝の間でボール遊びをしています(笑)
田舎暮らし日記

はらっぱクラブ

今年度から始めた新しい取り組み!農ある暮らしを感じてもらいたく始めた「みんなで大豆を作って味噌作りをしよう」。昨日は、大人7人、子供10人が集まってくれて大豆を植えました!この後草取り、収穫、脱穀をして3月に味噌を作ります! ...
田舎暮らし日記

思ったよりできる

最近の息子くんは、お手伝いができるようになってきた。今日は、植えたキャベツの芽がマルチの熱気で焼けないように根元に土をかける作業を教えてみた。思ったよりできる!と思ったけど、3分で飽きてしまった。。。でも、上手にできたことにびっくり!そし...
田舎暮らし日記

ジャガイモの芽が出たよ

ジャガイモの芽が出ました!出てきたところのマルチを破るお手伝い^_^
田舎暮らし日記

息子の畑

今年は2歳の息子も自分の畑を作ってみました。カボチャ、サニーレタス、サンチュ、ニンジンを植えてみた。どうなるかなぁ〜。一緒に観察していくのが楽しみです! 暑いのでパンツ一丁!
田舎暮らし日記

レタス植えました

浪合も暖かくなってきたので、いよいよ畑にレタスの苗を植えました。今年から借りている畑は広い!日当たりがいい!美味しく育ってくださいな。
田舎暮らし日記

ジャガイモ植え

今年は友達の子供が来てくれて一緒にジャガイモ植え。子供たちはスコップの取り合いでケンカしながらもお手伝い。顔が泥んこになって、頑張ってくれました。収穫も一緒にしようとお約束。