田舎暮らし日記

農園日記

トマト収穫

2棟のビニールハウスで無農薬無化学肥料で栽培しているトマトも、収穫終わりに近づいています。 最盛期よりは皮が硬くなってきましたが、甘みは強くなっています。 甘い中にもトマト独特の青臭さの香りと、ツヤツヤで綺麗なトマトを見ている...
田舎暮らし日記

はらっぱのおいしいご飯

先日作った無農薬トマトピューレでカレーを作りました。市販のカレールーが体に良くないと聞いたので、スパイスの効いたカレーパウダーと無添加白だし、自家製味噌を入れた手作りカレーです!トマトピューレがトロトロしているので、トロトロ感もバッチリ!...
農園日記

鴨頭嘉人氏の講演会に行ってきました

9月27日、炎の講演家として知られる鴨頭嘉人さんの講演会に行ってきました。 阿智村商工会の方に紹介されたことがきっかけで、鴨頭さんについて良く知りませんでしたが、事前に下調べをすることも無く、講演会に臨みました。その方がお話をしっか...
田舎暮らし日記

はらっぱの好きな場所

今日は、私のお気に入りの場所を紹介します。 まず、外の景色!はらっぱの縁側から見えるこの景色は、訪れた方がみな、「いいね!」と言ってくださる景色です。季節折々の表情を見せてくれる自然豊かな景色。 今度は家の中。はらっぱのシンボ...
農園日記

初ブログ

初めまして、農園・民泊 はらっぱのタクです。 農園・民泊 はらっぱのHPをアトリエwebの森さんで制作して頂くことになり、先日、ブログの書き方などを教えて頂きました。 今後、畑や野菜の事を中心にブログをアップしていきたいと思い...
田舎暮らし日記

美味しいトマト

はらっぱ名物のトマトをたくさん収穫しています。傷があったり黒くなっていたりするトマトは、トマトソースを作って民泊で宿泊されたお客様の料理に使っています。今日も大量のトマトソースを作りました。トマトをじっくり3時間煮込んで、皮を取り除きます...
田舎暮らし日記

民泊 はらっぱの紹介

民泊をするために、築120年ほどの家をリノベーションして、5ヶ月がたちました。(あっという間ですね)思えば、去年の8月に大工さんが入ってくださって、基礎や新しい壁、床を作ってくださいました。木の匂いがまだ残っている「はらっぱ」です。そんな...