信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

まねっこ大好き

2022.07.15

私が草取りをしていたら、息子も軍手を取ってきて手伝ってくれました。草刈機は、大人になったら手伝ってくれるそうです。

トマトの定植
じゃがいも収穫
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

清々しい初夏

浪合の空はとてもキレイな青色です。天気がいいので、シンボルマークの木の下に水仙を植えました。これは、近所のおじいさんから分けていただいた水仙です。小さな白い水仙。私も次はどなたかにお譲りしたいです。 早く来年の春になって欲しいです。...
田舎暮らし日記

ジャガイモがいい感じです!

ジャガイモ収穫できました!今年は、メークインとキタアカリを植えてています。メークインは煮崩れしないし、なんたって来年の5月ごろまで食べられるから、とても優秀な冬の食材になります。キタアカリは、ホクホクするからポテサラやコロッケにぴったり!...
田舎暮らし日記

冬支度

最近寒くなってきた浪合。そろそろストーブの大梅さんの出番が近づいてきました。その支度として、息子と杉の葉を取りに山へ。杉の葉は、焚き付けに最高です!今年は大梅さんのオーブンで、いろいろ料理を作るぞー! 一輪車は持っているだけ笑 ...
田舎暮らし日記

山の恵み③

今日は、私の大好きなコシアブラです!これはもう絶品!秘密の場所に生えていて、それをいただきました。もちろん、天ぷらです。色も綺麗ですねー!
田舎暮らし日記

ジャガイモの芽が出たよ

ジャガイモの芽が出ました!出てきたところのマルチを破るお手伝い^_^
田舎暮らし日記

トマトだって。。。

トマトだって、傷を負ったら痛いんです。折れてしまったら、痛いんです。そんなトマトには、包帯をしてあげましょう!そして、お大事にって優しい言葉をかけてあげましょう!トマトだって生きているんです。 痛いの痛いの飛んでけー!

最近の投稿

  • 家族で芋掘り
  • こまんばマルシェ
  • はらっぱクラブ②
  • じゃがいも収穫
  • まねっこ大好き

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 家族で芋掘り
    • こまんばマルシェ
    • はらっぱクラブ②
    • じゃがいも収穫
    • まねっこ大好き

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです