信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

息子の畑

2022.05.14

今年は2歳の息子も自分の畑を作ってみました。カボチャ、サニーレタス、サンチュ、ニンジンを植えてみた。どうなるかなぁ〜。一緒に観察していくのが楽しみです!

暑いのでパンツ一丁!
レタス植えました
ジャガイモの芽が出たよ
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

無人?有人?販売@浪合郵便局

浪合ゆ郵便局でトマトを販売しています!地域のおじいちゃん、お姉さんたちと一緒に詰め合わせセットを販売しています。郵便局の方々も、応援してくださってちょこちょこ売れています。大きいナスが2つきゅうり、トマト2つで200円という破格のお値段で...
田舎暮らし日記

じゃがいも収穫

じゃがいも収穫したよ!お友達家族が手伝ってくれて、あっという間に終わりました。 子供たちも電車ごっこをしながら、(コンテナが電車、じゃがいもがお客さん)じゃがいもをコンテナに入れてくれました。みんなでやるって楽しいね!ありがとうござ...
田舎暮らし日記

無人販売@ななつ星

阿智村浪合の荒谷地区にあるななつ星キャンプ場でも無人販売をもかせていただきました!大きな黒板を使ってのアピールぼかいあって、完売です(*^ω^*)しかも、発送のご注文までいただきました。 キャンプ場の方は「人と人とのつながりが大事」...
田舎暮らし日記

石窯パン

ご紹介します。わが家のシンボルである薪ストーブの大梅さんです。青梅さんは、同じ長野県にある村でチェコの方が作っているストーブです。このストーブには、オーブンがついていて、パンが焼けるんです。しかも、石窯!早速お友達を呼んで焼いてみました。...
田舎暮らし日記

花豆が実ってます

心配だった花豆のサヤを見つけました!花が咲いてから、雨続きだったので、実がなるかなぁと心配でした。でも、まだ小さめ。雨もありがたいのですが、お日様が欲しい今日この頃です。 サヤを発見! 赤い花豆のお花
田舎暮らし日記

サツマイモを植えました

はらっぱの家の前の畑にサツマイモの苗を植えました。今年はサツマイモの収穫体験を予定しているので、ちょっと多めに植えました。秋の収穫が楽しみです! サツマイモの苗 30cm間隔で植え付け

最近の投稿

  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編
  • ラジオデビュー

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • みんなのしごと
    • 出荷のお手伝い
    • とうもろこしの出荷
    • リフォーム①断熱編
    • ラジオデビュー

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです