信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

ジャガイモの芽が出たよ

2022.05.15

ジャガイモの芽が出ました!出てきたところのマルチを破るお手伝い^_^

息子の畑
思ったよりできる
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

小豆をまきました

自分で作った小豆が美味しいので、毎年少しずつですが、小豆を作っています。自分たちでもタネを用意したのですが、近所の方から苗が余ったからどう?と声をかけてくださり、いただきました。 収穫が楽しみです。アンコ、赤飯、ぜんざいなど...
田舎暮らし日記

トマトだって。。。

トマトだって、傷を負ったら痛いんです。折れてしまったら、痛いんです。そんなトマトには、包帯をしてあげましょう!そして、お大事にって優しい言葉をかけてあげましょう!トマトだって生きているんです。 痛いの痛いの飛んでけー!
田舎暮らし日記

はらっぱの好きな場所

今日は、私のお気に入りの場所を紹介します。 まず、外の景色!はらっぱの縁側から見えるこの景色は、訪れた方がみな、「いいね!」と言ってくださる景色です。季節折々の表情を見せてくれる自然豊かな景色。 今度は家の中。はらっぱのシンボ...
田舎暮らし日記

トマト料理

トマトの出荷が続いていて、ついでに出荷できない傷トマトが出てきます。そのトマトを無水で煮てピューレにして保存しておきます。今日は、トマトピューレに牛肉、玉ねぎを入れてビーフシチューにしました。お水が入っていないので、野菜の栄養が満点です。...
田舎暮らし日記

山の恵み⑤

おそらく、最終になるであろう、山の恵みシリーズです。最終回は、はらっぱの畑にもたくさん生えているワラビです。我が子を背中におぶりながら、ワラビ採りをしていました。 今日のお昼ご飯は、ワラビのペペロンチーノ。これは、去年農家民...
田舎暮らし日記

マルシェスタート

今日から土日祝日だけの治部坂マルシェを開催します!今年は、屋台がパワーアップしておしゃれになりました😃はらっぱでのトマト、浪合のおじいちゃん&おばあちゃんが作った野菜を販売してます。ぜひお近くに来た際は、お立ち寄り...

最近の投稿

  • 家族で芋掘り
  • こまんばマルシェ
  • はらっぱクラブ②
  • じゃがいも収穫
  • まねっこ大好き

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 家族で芋掘り
    • こまんばマルシェ
    • はらっぱクラブ②
    • じゃがいも収穫
    • まねっこ大好き

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです