信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

ジャガイモの芽が出たよ

2022.05.15

ジャガイモの芽が出ました!出てきたところのマルチを破るお手伝い^_^

息子の畑
思ったよりできる
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

セミドライトマトに挑戦!

セミドライトマトを作ってみました。まずは、トマトを適当に切って、網の上に置いて、1日天日干しに。そうしたら、オーブンで140度で1時間。はじめての挑戦で、トマトが焦げてしまっいました。なので、完成の写真は無く。。。また、挑戦してみよう!そ...
田舎暮らし日記

レタスの出荷が始まっています!

6月に入って、サニーレタスの出荷が本格的に始まっています。はらっぱの無農薬サニーレタスは、主に名古屋に出荷したり阿智村の公社に出荷したり。阿智村周辺の方は、阿智のスーパーのコープに行っていただければ、お買い求めができます。今年のレタスは、...
田舎暮らし日記

キャンプ場で焼きリンゴ

今日は近くのキャンプ場でキャンプ飯の焼きリンゴを販売してきました。販売といっても、できたものではなく、お客さんが自分で作れるようにリンゴとアルミ箔をセットで販売。 焼きリンゴは簡単でとても美味しいです!これオススメ!しかも、リンゴ自...
田舎暮らし日記

初収穫

今年のトマトができましたー!お天気を心配していたんですが、ハウスが壊れることもなく、無事にトマトが収穫できました。食べてみるとあまーい!今年もいっぱい収穫できますように。 日の丸の国旗みたい
田舎暮らし日記

思ったよりできる

最近の息子くんは、お手伝いができるようになってきた。今日は、植えたキャベツの芽がマルチの熱気で焼けないように根元に土をかける作業を教えてみた。思ったよりできる!と思ったけど、3分で飽きてしまった。。。でも、上手にできたことにびっくり!そし...
田舎暮らし日記

山の恵み⑥

終わったと思っていた山の恵みシリーズですが、まだありました!それがよもぎです。今日は、よもぎをたくさんつんで、重曹であくを抜いて、細かくしました。これで、よもぎパン、草餅など作りたいものが広がります! たくさんできたら、ご近所さんに...

最近の投稿

  • 思ったよりできる
  • ジャガイモの芽が出たよ
  • 息子の畑
  • レタス植えました
  • ジャガイモ植え

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 思ったよりできる
    • ジャガイモの芽が出たよ
    • 息子の畑
    • レタス植えました
    • ジャガイモ植え

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです