信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

山の恵み③

2020.05.05

今日は、私の大好きなコシアブラです!これはもう絶品!秘密の場所に生えていて、それをいただきました。もちろん、天ぷらです。色も綺麗ですねー!

山の恵み②
山の恵み④
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

今年も摘みました

今年も近所のおばあちゃんで、ブルーベリーを摘ませていただきました。粒が大きくて甘くて美味しい!1時間半で約3kgとれたので、ジャムをたくさん作りました!
田舎暮らし日記

大根植えてます

大根を植えました。この畑は、砂地なので大根が太く育ちます。その野菜に合った畑の質があるんだなーと農業の奥深さを感じますね。 春にの浪合は、暖かいです。穏やかな風が吹いています。 大根の畝
田舎暮らし日記

おもしろ野菜①

夏が近づき、野菜が収穫できるようになってきました。そこで、なんでこうなっちゃったのー?!というおもしろ野菜を紹介いたします。 足組み大根 なんか、優雅に足を組んでいる大根。そして、ちょっとセクシー。まさに、大根足です! ...
田舎暮らし日記

日々に感謝

今日ははらっぱの庭先で、友達をよんでピザパーティーをしました!ピザの材料は全部畑から!とはいきませんが、サラダの具材は畑で取れたレタスと近所の方から頂いたブロッコリー。それに醤油と油を混ぜると絶品サラダになります。 お天気がよく、美...
田舎暮らし日記

この話なーんだ?

これがなんの花かわかりますか? 正解は、オクラの花です。綺麗ですよね。
田舎暮らし日記

今年初のお客様

昨日、今年初のお客様がはらっぱに来てくれました。今子供が小さいので、民泊の営業はしてなかったのですが、お友達ということもあり子供がいても民泊できるのかやってみたいというということもありで、泊まっていただきました!久しぶりにお客様と話せて楽...

最近の投稿

  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編
  • ラジオデビュー

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • みんなのしごと
    • 出荷のお手伝い
    • とうもろこしの出荷
    • リフォーム①断熱編
    • ラジオデビュー

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです