信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

ジャガイモの芽が出たよ

2022.05.15

ジャガイモの芽が出ました!出てきたところのマルチを破るお手伝い^_^

息子の畑
思ったよりできる
田舎暮らし日記
田村沙織

関連記事

田舎暮らし日記

サツマイモを植えました

はらっぱの家の前の畑にサツマイモの苗を植えました。今年はサツマイモの収穫体験を予定しているので、ちょっと多めに植えました。秋の収穫が楽しみです!サツマイモの苗30cm間隔で植え付け
田舎暮らし日記

キャンプ場で焼きリンゴ

今日は近くのキャンプ場でキャンプ飯の焼きリンゴを販売してきました。販売といっても、できたものではなく、お客さんが自分で作れるようにリンゴとアルミ箔をセットで販売。焼きリンゴは簡単でとても美味しいです!これオススメ!しかも、リンゴ自身がとても...
田舎暮らし日記

ハーブ植え

ハーブ植え今年はいつもお花を植えている花壇に「デイル」と「セージ」を植えることにしました。お料理に使いたい!早く大きくなって、薪ストーブでグリルするときに、のせたいなぁ。家の前の花壇
田舎暮らし日記

干物三兄弟

この時期になると冬のための保存食としていろんな物を干します。その代表的な3つのものを作りました。まずは、干し芋。はらっぱで作った無農薬サツマイモを蒸して、干し芋にしました。黄色い黄金色が美味しそう!干し芋次は、はらっぱで出荷している大根を干...
田舎暮らし日記

冬支度

最近寒くなってきた浪合。そろそろストーブの大梅さんの出番が近づいてきました。その支度として、息子と杉の葉を取りに山へ。杉の葉は、焚き付けに最高です!今年は大梅さんのオーブンで、いろいろ料理を作るぞー!一輪車は持っているだけ笑突き進むわが子夕...
田舎暮らし日記

あけましておめでとうございます

だいぶ遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もはらっぱをよろしくお願いいたします。今年は、育てる野菜の種類を増やして、移動販売に力を入れていきたいと思っています。今年は皆さんにとってもいい年でありますよーに。今年の冬は寒さが...

最近の投稿

  • 今年もトマトが美味しかった!
  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    信州阿智村・なみあいの里
    野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501
    長野県下伊那郡阿智村浪合824
    Tel/Fax 0265-48-5344
    >ご予約・お問い合わせ

    はらっぱとは わたしたちについて
    収穫体験 民泊のご案内
    阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

    はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

    信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
    農園・民泊はらっぱ
    Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
      • Home
      • こんな農園です
      • お取り寄せ
      • Profile
      • よくあるご質問
      • 交通アクセス
      • 田舎暮らし日記
      • お問い合わせ
    • ホーム
    • トップ