信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

トマトの定植

2022.06.13

いよいよトマトの苗を植えました。今年も美味しいトマトになってほしいです!今年は少し賢くなった2歳の息子が畝と畝の間でボール遊びをしています(笑)

はらっぱクラブ
まねっこ大好き
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

レタスの出荷が始まっています!

6月に入って、サニーレタスの出荷が本格的に始まっています。はらっぱの無農薬サニーレタスは、主に名古屋に出荷したり阿智村の公社に出荷したり。阿智村周辺の方は、阿智のスーパーのコープに行っていただければ、お買い求めができます。今年のレタスは、...
田舎暮らし日記

山の恵み③

今日は、私の大好きなコシアブラです!これはもう絶品!秘密の場所に生えていて、それをいただきました。もちろん、天ぷらです。色も綺麗ですねー!
田舎暮らし日記

今年の農業もスタートしてます!

今年も家の前にレタスを植えます。そのため、畑を耕しました。寒い浪合の冬をすぎ、暖かい春が訪れています。 もうすぐ、この畑の周りにワラビが出ます。それも楽しみ! 子育てしながら、この季節を楽しみたいです。
田舎暮らし日記

じゃがいもの芽が出たよ

最近の陽気のおかげで、じゃがいもの芽がスクスク育ってます。じゃがいもは水を嫌うので、畝はこんもり高く作ります。じゃがいもは、長持ちするので、長く楽しめるお野菜。今食べているのは、去年収穫したもの。野菜が収穫できない春には、ありがたい食材で...
田舎暮らし日記

地元の中学校にて

地元の中学校の学習で、アイターンで農家している人たちに話を聞くという学習のゲストに呼んでいただきました。子供たちからは、「阿智村の魅力ってなんですか?」や「なぜ農業をしようと思ったんですか?」という質問があり、私たちも伝えたいことがたくさ...
田舎暮らし日記

プチマルシェのオープンです!

浪合の治部坂高原にある峠のパン屋「キッチンストーブ」さんで、プチマルシェをオープンしました!メインのトマトに加え、じゃがいもを販売しています。今年はなんとホオズキも登場!ぜひお立ち寄りくださいませ(*^ω^*) はらっぱ プ...

最近の投稿

  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編
  • ラジオデビュー

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • みんなのしごと
    • 出荷のお手伝い
    • とうもろこしの出荷
    • リフォーム①断熱編
    • ラジオデビュー

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです