信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

ジャガイモ植え

2022.05.04

今年は友達の子供が来てくれて一緒にジャガイモ植え。子供たちはスコップの取り合いでケンカしながらもお手伝い。顔が泥んこになって、頑張ってくれました。収穫も一緒にしようとお約束。

ひいじいとひ孫
レタス植えました
田舎暮らし日記
田村沙織

関連記事

田舎暮らし日記

山の恵み②

ご近所の方から竹の子をいただきました。とっても立派です!大きいです!灰汁を抜くために、苦土に水、米糠を入れて竹の子との一緒に煮ます。そして一晩、放っておくと美味しい筍になっています。写真が縦にならない。。。涙
田舎暮らし日記

おもしろ野菜①

夏が近づき、野菜が収穫できるようになってきました。そこで、なんでこうなっちゃったのー?!というおもしろ野菜を紹介いたします。足組み大根なんか、優雅に足を組んでいる大根。そして、ちょっとセクシー。まさに、大根足です!オフィシャルひげナスリズム...
田舎暮らし日記

働く息子

父ちゃんの背中を見て、仕事を覚えています!とても頼もしい息子くん。※これはトマトのハウスのカーテンを閉めるために、回しているところです。
田舎暮らし日記

トマト日記

ハウスのトマトが成長してます。もっともっと成長できるようにハウスの上に針金を引いて、そこに紐を吊るし、トマトとくっつけて、トマトが上に伸びていくサポートをします。最近の蒸し暑さで、ハウスの中での作業は汗がびっしょり。熱中症に気をつけながら頑...
田舎暮らし日記

治部坂マルシェ

今日の治部坂マルシェはあいにくの雨の中でも、お隣の下條村の無農薬農家さん、そして伊那谷ベイクのマフィンもあります!ぜひお立ち寄りください!伊那谷ベイクさんはらっぱ下條村の農家さん
田舎暮らし日記

山の恵め

山菜の美味しい季節になりました!はらっぱの裏山には、美味しいコゴミが芽を出しています。昨日は散歩がてら、息子と取りに行ってきました。夜は天ぷらにでもしよーっと!

最近の投稿

  • 今年もトマトが美味しかった!
  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    信州阿智村・なみあいの里
    野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501
    長野県下伊那郡阿智村浪合824
    Tel/Fax 0265-48-5344
    >ご予約・お問い合わせ

    はらっぱとは わたしたちについて
    収穫体験 民泊のご案内
    阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

    はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

    信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
    農園・民泊はらっぱ
    Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
      • Home
      • こんな農園です
      • お取り寄せ
      • Profile
      • よくあるご質問
      • 交通アクセス
      • 田舎暮らし日記
      • お問い合わせ
    • ホーム
    • トップ