信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

トマトだって。。。

2020.07.29

トマトだって、傷を負ったら痛いんです。折れてしまったら、痛いんです。そんなトマトには、包帯をしてあげましょう!そして、お大事にって優しい言葉をかけてあげましょう!トマトだって生きているんです。

痛いの痛いの飛んでけー!
ジャガイモがいい感じです!
この話なーんだ?
田舎暮らし日記
田村沙織

関連記事

田舎暮らし日記

息子の畑

今年は2歳の息子も自分の畑を作ってみました。カボチャ、サニーレタス、サンチュ、ニンジンを植えてみた。どうなるかなぁ〜。一緒に観察していくのが楽しみです!暑いのでパンツ一丁!
田舎暮らし日記

無人?有人?販売@浪合郵便局

浪合ゆ郵便局でトマトを販売しています!地域のおじいちゃん、お姉さんたちと一緒に詰め合わせセットを販売しています。郵便局の方々も、応援してくださってちょこちょこ売れています。大きいナスが2つきゅうり、トマト2つで200円という破格のお値段で!...
田舎暮らし日記

プレゼント

うちはあまり息子におもちゃやお洋服を買わないのですが、これは即決でした!近くの家の方が作っている木の椅子と時計。釘を使っておらず、安全でしかもかわいい!来週の紅葉まつりにも出店されるので、ぜひ見に来てください!なんと!3500円!一目惚れで...
田舎暮らし日記

はらっぱクラブ

今年度から始めた新しい取り組み!農ある暮らしを感じてもらいたく始めた「みんなで大豆を作って味噌作りをしよう」。昨日は、大人7人、子供10人が集まってくれて大豆を植えました!この後草取り、収穫、脱穀をして3月に味噌を作ります!最後は文明の利器...
田舎暮らし日記

トマト始まりました

トマトの出荷が始まりました!今年は赤みもバッチリ!味もジューシーで甘いです!3歳の息子も父ちゃんの仕事を見ながら、パッキング(笑)将来が楽しみです。真似をしたいお年頃
田舎暮らし日記

トマトの定植

いよいよトマトの苗を植えました。今年も美味しいトマトになってほしいです!今年は少し賢くなった2歳の息子が畝と畝の間でボール遊びをしています(笑)

最近の投稿

  • 今年もトマトが美味しかった!
  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    信州阿智村・なみあいの里
    野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501
    長野県下伊那郡阿智村浪合824
    Tel/Fax 0265-48-5344
    >ご予約・お問い合わせ

    はらっぱとは わたしたちについて
    収穫体験 民泊のご案内
    阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

    はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

    信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
    農園・民泊はらっぱ
    Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
      • Home
      • こんな農園です
      • お取り寄せ
      • Profile
      • よくあるご質問
      • 交通アクセス
      • 田舎暮らし日記
      • お問い合わせ
    • ホーム
    • トップ