田舎暮らし日記

田舎暮らし日記

ありがとう

この度、我が家の軽トラが終わりを迎えました。ある日、パッキッと音がして、ボディが割れてしまい、これ以上運転するのは危険とのこと。6、7年働いてくれた軽トラさん、ありがとう。真ん中あたりが折れてしまった
田舎暮らし日記

梅仕事

今年も梅シロップを作ります。3歳になったむっちゃんが手伝ってくれて、梅を割ってくれました。母は、梅を梅割り機にのせ、むっちゃんが割るという連携です。頼もしいお兄ちゃんです。もちろん、自分で食べたいから一生懸命なんですが笑
田舎暮らし日記

新しい家族

私たちに新しい家族が増えて1ヶ月が経ちました。長女の樹季です。四季折々の樹木のように人々を癒し、またたくましく育って欲しいという想いで名付けました。あと、魔女の宅急便のキキも兼ねています。これからの成長が楽しみです。どうぞよろしくお願いしま...
田舎暮らし日記

はたけ仕事

浪合も暖かくなって来て、畑仕事がはかどります。3歳の息子も朝から畑に行くと言って、いっちょ前に仕事をしてくれます。今日は、サニーレタスにお水をまき、ブロッコリーの苗を植えました。今日はこどもの日なので、午後は息子とばあばと旦那でお出かけ。新...
田舎暮らし日記

醤油作り

今年は醤油作りに挑戦!去年はお友達のを見させてもらったけど、今年は自分たちが育てた大豆で作ってみたいとのことで、自分家用に一樽作ることになりました!ちょうど友達が遊びに来てくれたので、一緒にまぜまぜ。近所に引越して来たママさんも興味があると...
田舎暮らし日記

軽トラすごすぎ!

農家さんはほとんどお持ちでいる軽トラ。はらっぱでもしっかり働いてくれていますが、こんな使い方もあります。軽トラアスレチック高いところは平気な3歳児。ニコニコです
田舎暮らし日記

お久しぶりです

寒かった浪合にも春が来て、新しいシーズンが始まりました!早速味噌作りです。去年地元のママたちと作った大豆で味噌にしました。本当はママたちと作業をしたかったのですが、旦那の連絡が遅く皆さん地元に帰られていて涙それでも新婚のご夫婦が来てくれて一...
田舎暮らし日記

家族で芋掘り

今日はお天気が良かったので家族でサツマイモ堀りをしました。本当はお友達家族と一緒にする予定が、朝息子が微熱。。。これはまずいと思い、家族だけでやりました。夫が草刈り。私が芋掘り。息子が砂場用のダンプトラックに芋を入れてコンテナへ。2歳の息子...
田舎暮らし日記

こまんばマルシェ

初めてのこまんばマルシェに出店!沢山の方に来ていただきました。いろいろな方と繋がる場っていいですね。ガレットのキッチンカーのモンドさんでは、ケールと甘長を使っていただき、最高においしかったです。
田舎暮らし日記

はらっぱクラブ②

昨日は第二回のはらっぱクラブでした。午前中の大雨が嘘のように晴れて、3家族が参加してくれました。7月の回が中止になったので、草がボーボー。暑い中、3時間ほど作業して、その後は流しそうめん!子どもたちが作ってくれました。草がいっぱいがんばれー...
田舎暮らし日記

じゃがいも収穫

じゃがいも収穫したよ!お友達家族が手伝ってくれて、あっという間に終わりました。子供たちも電車ごっこをしながら、(コンテナが電車、じゃがいもがお客さん)じゃがいもをコンテナに入れてくれました。みんなでやるって楽しいね!ありがとうございました。
田舎暮らし日記

まねっこ大好き

私が草取りをしていたら、息子も軍手を取ってきて手伝ってくれました。草刈機は、大人になったら手伝ってくれるそうです。