信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

治部坂もみじ祭り2020

2020.10.18

今日は治部坂高原のもみじ祭りでした。紅葉がいい感じで、とても綺麗です。野菜販売を行いました。沢山のお店が出て、よかったです!来年も楽しみー!

メインストリート
はらっぱのお野菜
テレビの収録がありました
秋の恵み①
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

収穫イベント

夫の友人である純ちゃんがお友達を連れて遊びに来てくれました。実は、春にも来ていて、ジャガイモの植え付けをしてくれてました。今回は、そのジャガイモの収穫手伝ってくれて、とっても感謝です。みんなでやると楽しい!畑に興味を持ってくれる人が増えて...
田舎暮らし日記

みそつくり

今日は、友達と一緒に味噌作り。はらっぱで育てた大豆を使って作りました。息子も手伝ってくれて(邪魔してくれて?笑)、楽しい時間でした。 来年は、仲間うちみんなで大豆を育てて、味噌作りを計画中です! つぶした大豆 大豆をたく...
田舎暮らし日記

初収穫

今年のトマトができましたー!お天気を心配していたんですが、ハウスが壊れることもなく、無事にトマトが収穫できました。食べてみるとあまーい!今年もいっぱい収穫できますように。 日の丸の国旗みたい
田舎暮らし日記

トマト収穫体験

先日、お友達のご家族が遊びに来てくださいました。子供たちと一緒にトマトの収穫体験です!むつきもTくんも、大興奮!その場でトマトをパクパク。美味しかったのか、食べるのが止まらない(笑)ぜひ、また遊びにきてね!一般の方々向けにも収穫体験を行な...
田舎暮らし日記

おもしろ野菜①

夏が近づき、野菜が収穫できるようになってきました。そこで、なんでこうなっちゃったのー?!というおもしろ野菜を紹介いたします。 足組み大根 なんか、優雅に足を組んでいる大根。そして、ちょっとセクシー。まさに、大根足です! ...
田舎暮らし日記

ハーブ植え

ハーブ植え今年はいつもお花を植えている花壇に「デイル」と「セージ」を植えることにしました。お料理に使いたい!早く大きくなって、薪ストーブでグリルするときに、のせたいなぁ。 家の前の花壇

最近の投稿

  • トマトの定植
  • はらっぱクラブ
  • 思ったよりできる
  • ジャガイモの芽が出たよ
  • 息子の畑

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • トマトの定植
    • はらっぱクラブ
    • 思ったよりできる
    • ジャガイモの芽が出たよ
    • 息子の畑

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです