信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

出荷のお手伝い

2024.08.27

今年は出荷の時に4歳息子が大活躍。息子がシールをはがしてくれて、私がはっていく。チームワークバッチリで、仕事が早く終わって、息子に感謝です!

とうもろこしの出荷
みんなのしごと
田舎暮らし日記
田村沙織

関連記事

田舎暮らし日記

一人前

3歳の息子が、思ったよりしっかりとパッキングを手伝ってくれてびっくり!もうすっかり一人前だなってうれしく思いました。お昼ご飯も五平餅とラーメンを食べ、胃袋もすっかり一人前です笑親子の連携
田舎暮らし日記

今年も摘みました

今年も近所のおばあちゃんで、ブルーベリーを摘ませていただきました。粒が大きくて甘くて美味しい!1時間半で約3kgとれたので、ジャムをたくさん作りました!
田舎暮らし日記

山の恵み④

今日はご近所のおじいちゃんから頂いたおこぎを紹介します。トゲトゲの枝に付いている葉っぱのような山菜。茹でて食べるとキュッキュっという歯応え。おこぎ茹でたおこぎは新玉ねぎのスライスと一緒に、はらっぱ特製エゴマ油をかけて食べるととても美味しい!...
田舎暮らし日記

じゃがいも収穫

じゃがいも収穫したよ!お友達家族が手伝ってくれて、あっという間に終わりました。子供たちも電車ごっこをしながら、(コンテナが電車、じゃがいもがお客さん)じゃがいもをコンテナに入れてくれました。みんなでやるって楽しいね!ありがとうございました。
田舎暮らし日記

柚子の季節になりました!

この時期になると美味しいのが、柚子ですよね!いつもは、親戚の静岡からいただいているのですが、今年は実家の富山にいるため、柚子をいただきました。富山県の立山町を散歩しているとほとんどの家に柚子が植えてあり、なんと幸せなことかと思いました。阿智...
田舎暮らし日記

醤油作り

初めての醤油作りです。仲の良い仲間と一緒にやってみました。うまくできるかなぁ。でもなんとかなるですね!柄杓がなかったので手でまぜまぜ麹と大豆と麦と塩を混ぜる

最近の投稿

  • 今年もトマトが美味しかった!
  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    信州阿智村・なみあいの里
    野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501
    長野県下伊那郡阿智村浪合824
    Tel/Fax 0265-48-5344
    >ご予約・お問い合わせ

    はらっぱとは わたしたちについて
    収穫体験 民泊のご案内
    阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

    はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

    信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
    農園・民泊はらっぱ
    Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
      • Home
      • こんな農園です
      • お取り寄せ
      • Profile
      • よくあるご質問
      • 交通アクセス
      • 田舎暮らし日記
      • お問い合わせ
    • ホーム
    • トップ