信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

この話なーんだ?

2020.08.06

これがなんの花かわかりますか?

正解は、オクラの花です。綺麗ですよね。

トマトだって。。。
プチマルシェのオープンです!
田舎暮らし日記
田村沙織
農園・民泊はらっぱ

関連記事

田舎暮らし日記

ジャガイモがいい感じです!

ジャガイモ収穫できました!今年は、メークインとキタアカリを植えてています。メークインは煮崩れしないし、なんたって来年の5月ごろまで食べられるから、とても優秀な冬の食材になります。キタアカリは、ホクホクするからポテサラやコロッケにぴったり!...
田舎暮らし日記

じゃがいも収穫

じゃがいも収穫したよ!お友達家族が手伝ってくれて、あっという間に終わりました。 子供たちも電車ごっこをしながら、(コンテナが電車、じゃがいもがお客さん)じゃがいもをコンテナに入れてくれました。みんなでやるって楽しいね!ありがとうござ...
田舎暮らし日記

トマト収穫体験

先日、お友達のご家族が遊びに来てくださいました。子供たちと一緒にトマトの収穫体験です!むつきもTくんも、大興奮!その場でトマトをパクパク。美味しかったのか、食べるのが止まらない(笑)ぜひ、また遊びにきてね!一般の方々向けにも収穫体験を行な...
田舎暮らし日記

トマト日記

ハウスのトマトが成長してます。もっともっと成長できるようにハウスの上に針金を引いて、そこに紐を吊るし、トマトとくっつけて、トマトが上に伸びていくサポートをします。 最近の蒸し暑さで、ハウスの中での作業は汗がびっしょり。熱中症...
田舎暮らし日記

山の恵め

山菜の美味しい季節になりました!はらっぱの裏山には、美味しいコゴミが芽を出しています。昨日は散歩がてら、息子と取りに行ってきました。夜は天ぷらにでもしよーっと!
田舎暮らし日記

今年初のお客様

昨日、今年初のお客様がはらっぱに来てくれました。今子供が小さいので、民泊の営業はしてなかったのですが、お友達ということもあり子供がいても民泊できるのかやってみたいというということもありで、泊まっていただきました!久しぶりにお客様と話せて楽...

最近の投稿

  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編
  • ラジオデビュー

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

信州阿智村・なみあいの里
野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501
長野県下伊那郡阿智村浪合824
Tel/Fax 0265-48-5344
>ご予約・お問い合わせ

はらっぱとは わたしたちについて
収穫体験 民泊のご案内
阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

農園・民泊 はらっぱ

〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
農園・民泊はらっぱ
Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
    • Home
    • こんな農園です
    • お取り寄せ
    • Profile
    • よくあるご質問
    • 交通アクセス
    • 田舎暮らし日記
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • みんなのしごと
    • 出荷のお手伝い
    • とうもろこしの出荷
    • リフォーム①断熱編
    • ラジオデビュー

    カテゴリー

    • 田舎暮らし日記
    • 農園日記

    アーカイブ

    もくじ

    • お取り寄せ
    • こんな農園です
    • ご予約・購入・お問い合わせ
    • よくあるご質問
    • わたしたちについて
    • 交通アクセス
    • 農園・民泊 はらっぱです