信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

働く息子

2021.10.17

父ちゃんの背中を見て、仕事を覚えています!とても頼もしい息子くん。※これはトマトのハウスのカーテンを閉めるために、回しているところです。

秋の味覚〜松茸〜
プレゼント
田舎暮らし日記
田村沙織

関連記事

田舎暮らし日記

はらっぱクラブ②

昨日は第二回のはらっぱクラブでした。午前中の大雨が嘘のように晴れて、3家族が参加してくれました。7月の回が中止になったので、草がボーボー。暑い中、3時間ほど作業して、その後は流しそうめん!子どもたちが作ってくれました。草がいっぱいがんばれー...
田舎暮らし日記

美味しいトマト

はらっぱ名物のトマトをたくさん収穫しています。傷があったり黒くなっていたりするトマトは、トマトソースを作って民泊で宿泊されたお客様の料理に使っています。今日も大量のトマトソースを作りました。トマトをじっくり3時間煮込んで、皮を取り除きます。...
田舎暮らし日記

民泊のお客様

少しずつ民泊のお客様も来ていただいています。去年もいらしたファミリー、お友達、お友達のお友達などなど、わが家には小さい子たちがいていろいろお願いしてしまうことが多いのですが、快く理解してくださりお泊りいただいています。これからもまた来たいと...
田舎暮らし日記

新しい家族

私たちに新しい家族が増えて1ヶ月が経ちました。長女の樹季です。四季折々の樹木のように人々を癒し、またたくましく育って欲しいという想いで名付けました。あと、魔女の宅急便のキキも兼ねています。これからの成長が楽しみです。どうぞよろしくお願いしま...
田舎暮らし日記

山の恵み⑥

終わったと思っていた山の恵みシリーズですが、まだありました!それがよもぎです。今日は、よもぎをたくさんつんで、重曹であくを抜いて、細かくしました。これで、よもぎパン、草餅など作りたいものが広がります!たくさんできたら、ご近所さんにお裾分けに...
田舎暮らし日記

治部坂マルシェ

今日の治部坂マルシェはあいにくの雨の中でも、お隣の下條村の無農薬農家さん、そして伊那谷ベイクのマフィンもあります!ぜひお立ち寄りください!伊那谷ベイクさんはらっぱ下條村の農家さん

最近の投稿

  • 今年もトマトが美味しかった!
  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    信州阿智村・なみあいの里
    野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501
    長野県下伊那郡阿智村浪合824
    Tel/Fax 0265-48-5344
    >ご予約・お問い合わせ

    はらっぱとは わたしたちについて
    収穫体験 民泊のご案内
    阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

    はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

    信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
    農園・民泊はらっぱ
    Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
      • Home
      • こんな農園です
      • お取り寄せ
      • Profile
      • よくあるご質問
      • 交通アクセス
      • 田舎暮らし日記
      • お問い合わせ
    • ホーム
    • トップ