信州阿智村・なみあいの里/野菜直売・農業体験・民泊
農園・民泊はらっぱ
  • Home
  • こんな農園です
  • お取り寄せ
  • Profile
  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 田舎暮らし日記
  • お問い合わせ
ホーム
田舎暮らし日記

働く息子

2021.10.17

父ちゃんの背中を見て、仕事を覚えています!とても頼もしい息子くん。※これはトマトのハウスのカーテンを閉めるために、回しているところです。

秋の味覚〜松茸〜
プレゼント
田舎暮らし日記
田村沙織

関連記事

田舎暮らし日記

はらっぱトマト&パン屋さん

阿智村浪合の治部坂高原にあるキッチンストーブというパン屋さんとのコラボサンドイッチ!このお盆中、はらっぱのトマトは治部坂高原でマルシェを出してました。そこで、差し入れでいただいたのが、このサンドイッチ。小麦の味がしっかりしているパンと、完熟...
田舎暮らし日記

山の恵み⑤

おそらく、最終になるであろう、山の恵みシリーズです。最終回は、はらっぱの畑にもたくさん生えているワラビです。我が子を背中におぶりながら、ワラビ採りをしていました。今日のお昼ご飯は、ワラビのペペロンチーノ。これは、去年農家民泊に来た中学生も絶...
田舎暮らし日記

ラジオデビュー

この前ラジオデビューしちゃいました。地元ママがパーソナリティをつとめている手作りラジオ「ほっこりあちラジオ」に銀命水サイダーをとりあげていただき、お話しさせていただきました。今手作りでラジオが作れちゃいんですね!動画よりは音声だけの方が気軽...
田舎暮らし日記

今年初のお客様

昨日、今年初のお客様がはらっぱに来てくれました。今子供が小さいので、民泊の営業はしてなかったのですが、お友達ということもあり子供がいても民泊できるのかやってみたいというということもありで、泊まっていただきました!久しぶりにお客様と話せて楽し...
田舎暮らし日記

トマト料理

トマトの出荷が続いていて、ついでに出荷できない傷トマトが出てきます。そのトマトを無水で煮てピューレにして保存しておきます。今日は、トマトピューレに牛肉、玉ねぎを入れてビーフシチューにしました。お水が入っていないので、野菜の栄養が満点です。息...
田舎暮らし日記

無人販売@銀河もみじキャンプ場

高原・無農薬トマトの無尽販売をオープンしてます。大自然の浪合の中で、あまーいトマトを丸かじり!何という贅沢でしょう!販売スペースを設けてくれたキャンプ場さんにも感謝です!みんな、この浪合を盛り上げていこう!という想いがあってお互い協力しよう...

最近の投稿

  • 今年もトマトが美味しかった!
  • みんなのしごと
  • 出荷のお手伝い
  • とうもろこしの出荷
  • リフォーム①断熱編

カテゴリー

  • 田舎暮らし日記
  • 農園日記

アーカイブ

もくじ

  • お取り寄せ
  • こんな農園です
  • ご予約・購入・お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • わたしたちについて
  • 交通アクセス
  • 農園・民泊 はらっぱです

最近のコメント

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    信州阿智村・なみあいの里
    野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501
    長野県下伊那郡阿智村浪合824
    Tel/Fax 0265-48-5344
    >ご予約・お問い合わせ

    はらっぱとは わたしたちについて
    収穫体験 民泊のご案内
    阿智村 農園・民泊 はらっぱ 地図

    はらっぱは、長野県下伊那郡阿智村、国道153号線、信号「浪合」から深沢阿南線に入り、車で約10分のところにあります。

    信州阿智村・なみあいの里 野菜直売・農業体験・民泊

    農園・民泊 はらっぱ

    〒395-0501 長野県下伊那郡阿智村浪合824 Tel/Fax 0265-48-5344 >ご予約・お問い合わせ
    農園・民泊はらっぱ
    Copyright © 2019 農園・民泊はらっぱ All Rights Reserved.
      • Home
      • こんな農園です
      • お取り寄せ
      • Profile
      • よくあるご質問
      • 交通アクセス
      • 田舎暮らし日記
      • お問い合わせ
    • ホーム
    • トップ